早いものでブログを立ち上げて1か月が経ちました。
みなさんの中にも「ブログを始めてみたいな」と思っている方もいるかもしれないので、
実際にブログをやってみるとこんな感じっていうリアルをお届けできればと思いますし、
自分自身ざっと1か月を振り返って反省とかしてみたいと思い筆をとりました(キーボードカタカタ)
1か月目の実績
記事数:14記事
PV数:73
やはり最初は中々読まれないですねー
始めたときは毎日1記事投稿しようと思っていたのですが、結果2日に1記事程度の結果で終わりました。
あれ、初回投稿から迷走してる?
元々旅行が好きだったので、旅の記録を残しておきたかったのと、何かしら発信をしてみたかったことから作ったこのブログ
テーマは勿論「旅行」について書くつもりでした。
6/23に初めての記事を投稿してから、1か月で合計14記事を書いていたようなのですが、
記念すべき1発目の記事はなぜか映画「国宝」の感想、、、笑
「あれ、、旅行は?笑」
いきなり話が違いますね笑
長年ブログをやってる人が、「ネタが無くなった」とか、「たまには別角度の記事も書こう」とかならわかるのですが、まさか1発目からテーマと違うことを書いているとは自分でも驚きました、、、笑
しかも、文字数も873文字とかなりボリューム少な目
ブログを始めるにあたり、ネットで基礎的なことを調べてみたのですが、一般的には少なくとも2000文字以上くらいは書いた方が良いのだそうです。
これがなかなか難しい、、、
書きたいことをすべて書いて文字数を確認すると1000文字そこそこということも多く、自身のライティング力の無さを痛感する毎日です。
まあ始めたばかりなので、地下アイドルを応援するつもりで、生暖かく見守ってください。
習慣化の大切さ
何事にも言えることだと思いますが、習慣化は本当に大切ですよね
やる気があるときは毎日のようにパソコンに向かって記事を書けるのですが、
一度飲み会などでその習慣が止まったとたんに、数日書かない日が続いてしまったりします。
歯を磨くくらいの感覚で毎日書けるよう、ブログを習慣化していきたいと思いました。
2か月目の目標としては、1か月目の14記事という記録を更新できるよう15記事以上を目指そうと思います。
それではまた!