【初めてでも安心】海外旅行の事前準備まとめ 

旅行

「初めての海外旅行、楽しみだけどちょっと不安…」
「何を準備すればいいか、正直よくわからない」

そんな方のために、今回は初めての海外旅行に必要な事前準備をまとめてご紹介します。私自身、初めて海外に行ったときはわからないことだらけでバタバタしましたが、きちんと準備をしておけば、誰でも安心して旅に出ることができます。

この記事では、旅行前にやっておくべきことを7つのステップに分けて解説します。チェックリスト代わりにも使えるので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!


STEP1:パスポートを用意しよう

● そもそもパスポート持ってる?

海外に行くには、必ずパスポート(旅券)が必要です。持っていない場合は、住民票のある市区町村のパスポートセンターで申請しましょう。
必要な書類は主に以下の通りです:

  • 戸籍謄本(6ヶ月以内のもの)
  • 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
  • 写真(規定サイズあり)
  • 本人確認書類
  • 申請書

お住いの都道府県のサイトに詳細な説明があると思いますので、一度読んでみてください。

取得には通常1週間ほどかかるので、余裕を持って準備を!

● 有効期限は大丈夫?

すでにパスポートを持っている人は、有効期限を確認しましょう。国によっては、入国時点で6ヶ月以上の残存期間が必要なケースもあります。更新が必要なら早めに手続きを。


STEP2:行き先に必要なビザや手続きを確認

● 観光ビザは必要?

国によっては観光目的でもビザが必要です。たとえば:

  • アメリカ:ESTA(電子渡航認証)の事前申請が必要
  • カナダ:eTA(電子渡航許可)
  • オーストラリア:ETA申請

いずれもオンラインで申請可能ですが、出発直前では間に合わない場合もあるので、余裕をもって手続きしておきたいところです。

また、国の方針が変わって、新たにビザが必要になったり、逆にビザが免除になることもありますので、渡航先の国のホームページで最新情報を確認しておきましょう。


STEP3:航空券と宿泊先の予約

● 航空券の名前はパスポートと一致させて!

海外の航空券では、名前の表記がパスポートと完全一致している必要があります。ミドルネームの扱いや順序にも注意が必要。予約時には必ず再確認しましょう。

● ホテルや宿の予約も忘れずに

観光地では直前になるとホテルが埋まってしまうことも。主要なサイト(Booking.com、Agoda、Airbnbなど)で事前に予約しておくと安心です。

  • チェックイン・チェックアウトの時間
  • 宿の場所(アクセスの良さ)
  • 空港からの行き方

宿の情報は紙やスマホに保存しておくのがベストです。


STEP4:お金と通信の準備

● 両替は日本?現地?どっちがお得?

事前に日本でいくらか両替しておき、残りは現地のATMや両替所で引き出す方がレートが良いことが多いです。ただし、国や都市によって異なるので、渡航先の事情を事前に調べましょう。

日本も海外も、両替所によってレートが異なるので、それぞれインターネットでレートの良い両替所を調べておくことがおススメです。私も日本で両替をするときは、いつも決まって同じ両替所に行きます。

● クレジットカードの海外利用設定

海外でクレジットカードを使う予定なら、海外利用が可能かどうかを事前に確認。また、不正利用対策のために通知設定もしておくと安心です。

● 通信手段の確保(ネット環境)

スマホのネットが使えるかどうかで旅の快適さが大きく変わります。選択肢は以下の3つ:

  1. 海外ローミング
  2. 海外SIMカードまたはeSIM
  3. モバイルWi-Fiルーターのレンタル

私は基本的にahamoのデータローミングを使用しています。わざわざSIMカードやルーターのレンタルが不要なので非常におすすめです。詳しくは下記記事を参照してみてください。

【最適解】海外旅行には断然ahamo(アハモ)がおススメ | りょこブロ


STEP5:荷物の準備と持ち物チェック

● 必需品リストをチェック!

忘れ物防止には、持ち物リストを作るのがいちばん確実です。ここでは必須アイテムをジャンルごとに整理しておきます。

🧳 書類系

  • パスポート+コピー
  • 航空券・宿泊情報(紙 or PDF保存)
  • ビザの証明書
  • 海外旅行保険の情報

👕 衣類・日用品

  • 着替え(行き先に合わせて)
  • 洗面用具(歯ブラシ、コンタクト、シャンプー等)
  • 常備薬・マスク・除菌シート
  • 折りたたみバッグ(お土産用)

🔌 電子機器

  • スマホ・充電器
  • モバイルバッテリー(機内持ち込み!)
  • 変換プラグ(国によって形状が違う)

飛行機内で使うアイマスク、耳栓、ネックピローもあると便利ですが、個人的にはビジネスホテルにあるような薄いスリッパがあると機内での快適さがかなり違います。


STEP6:旅行保険に入る

「短期だし、ケガしないだろう」と思いがちですが、海外では医療費が高額です。捻挫でも数万円、入院すれば数十万円単位になることも。

クレジットカードに保険が付帯している場合もありますが、補償内容や条件(利用付帯・自動付帯など)を必ず確認しましょう。心配な方は別途、旅行保険に加入しておくと安心です。


STEP7:現地情報の下調べをしておく

旅先の情報を調べておくだけで、時間のロスを減らし、より楽しめる旅になります!

● 具体的に調べておきたいこと

  • 観光スポットやレストラン
  • 現地の天気・気温・服装
  • チップの習慣やマナー
  • 治安情報(夜の一人歩きは安全か)
  • 交通手段
  • Wi-FiやSIMの事情
  • 言語(簡単なあいさつなど)

旅行アプリやSNSも役立ちます。たとえば:

  • Googleマップ
  • 配車アプリ(国によって異なる)
  • 翻訳アプリ

最後に  不安が楽しみに変わる準備を!

初めての海外旅行は、不安と期待が入り混じる特別な体験。でも、しっかりと事前準備をしておけば、現地では安心して「旅を楽しむこと」に集中できます。

この記事の内容を参考に、自分だけのチェックリストを作ってみてください。準備も旅の一部。出発の日が待ち遠しくなるはずです。

それでは、良い旅を!

タイトルとURLをコピーしました